聖剣伝説3(SFC)の思い出

何回もいろんなパーティーでやって3つに分岐するダンジョンはすべてクリアしたゲーム

 

昔自分がやったSFC聖剣伝説3でのお気に入りメンバー

 

魔法はいちいちコマンド入力するのが面倒くさいので、魔法攻撃より物理系での攻撃のほうがいいという理由で最終的に打撃系の3人を選択

主人公はデュラン、2番目ははケヴィン、3番目はホークアイ

 

主人公がデュランなのはラストダンジョンの選択でブラックラビが出るドラゴンズホールに行けるようにするため

最終的に全体ヒールライトが使えるロード

 

闇の神獣とブラックラビ用に、クラス2からクラス3にクラスチェンジする時に全体セイントセイバーがかかる聖騎士の証を予備を含めて9個ぐらい揃えておく

 

 

2番目にケヴィンを選んだのは夜の時の獣人化での火力が強力、獣人化しと時のケヴィンは最強

最終的にデュランと同様にヒールライトが使えるウォーリアモンク

 

3番目のホークアイはクラスチェンジすると敵の能力を下げる特殊技を覚えるので

ボス戦で重宝する、最終的にナイトブレード

 

このメンバーだとクラス3になるまで全体回復が使えないので、商業都市バイゼルでポトの油を買っておく

ポトの油はボス戦で特に役に立つ

 

必殺技はクラスチェンジしても1に設定しておく

威力よりも回数重視

 

ボス戦

ケヴィンが獣人化出来る夜に戦う

ドレイクのウロコで力を上げてダメージを上げる

敵の弱点の属性の爪があるなら使ってさらにダメージを上げる

ホークアイの忍術で敵のステータスを下げてダメージ上げるのと、敵の魔法の威力を下げる

終盤はボス戦の開幕で凶器攻撃を使って一気に最大HPを削る

 

攻略について

商業都市バイゼルのブラックマーケットで全体回復のポトの油、力が上がるドレイクのウロコ、ボス用に各種爪を買っておく

水か火のところでクラス2にクラスチェンジする、レベルが足りなかったらレベル上げをする

終盤はお金が厳しくなるので武器と体の防具だけは買うようにする

最低でもケヴィンの武器と体の防具はいいものを使うようにする

 

 

ガラスの砂漠

 

他にも種を落とす敵はいるがこの2体が安定していい種を落とすイメージ

ナイトブレードの分身斬は全体強力攻撃なので受けたらすぐに回復かマップを移動して体制を立て直す

 

ナイトブレード 武器防具の種

ボルダー    ???の種

 

クラス3になってから武器防具の種を使う

最初は武器と体の防具優先

???の種はケヴィンとホークアイは目当てのものが出たらすぐクラスチェンジしてもいいが、デュランは聖騎士の証(全体セイントセイバー)をある程度集めてからクラスチェンジする

 

VSブラックラビ

 

全員がクラス3の最強装備でそれなりのレベルならそこまで苦労せずに倒せる、倒せない場合はレベルを上げて再挑戦

ブラックラビの場合は倒すことよりも倒した後にアイテムをドロップするかのほうが問題

ブラックラビとは1回しか戦えないので、もしアイテムをドロップ出来なかったらリセットして再挑戦

そこまでドロップ率が低いわけではなかったはずなので、戦闘の最後にブラックラビを倒すことにさえ注意すればモーグリベルトはそんなに苦労せずにそのうち手に入る

効率的ではないが効率的なPS版ff8アンジェロサーチでの稼ぎ

PS版でアンジェロサーチでたくさん有用アイテムを獲得することを考える

PS版はPC版やリマスター版みたいな倍速みたいなことは出来ないので等速でプレイ

PS2でff8をプレイなので、PS1用のメモリーカードにデータをセーブ

 

PS版でのアンジェロサーチで有用なアイテム

 

モグのお守り

運の書

ナイトの心得

 

モグのお守りから賢者の石→ロゼッタ石と精製可能

運の書はラックアップ、ナイトの心得はガードアップになる

 

こんな面倒くさいことをしないでポケステのチョコボでアイテム増殖の裏技を使うか、

ポケステがないならPC版でポケステの裏技を使った方がはるかに効率的でいい

 

基本的には長時間の放置が必要になり、電気代とハードの消耗が激しくなる

自分が部屋にいない長時間の放置はほこりやたこ足配線等で火事の危険性があるのでお勧めはしませんし、長時間ハードの稼働で音がおかしくなったり何か変だと感じたらゲームはストップ

アンジェロサーチ長時間放置中は同じ部屋で資格の勉強やったり、ネットやったり他のゲームやったりすることを推奨します

 

 

ハードの消耗はアンジェロサーチ用に別のハード(専用PS1等)を使用することで回避出来るがアンジェロサーチのために別のハードを買うまでする価値がないだろう

 

本体動いていれば画面が移ってる必要がないので、延長コードを使ってゲーム機本体だけを稼働させておけばいい

 

アンジェロサーチに使ってるゲーム機は当然使えないが、テレビは空いているので他のゲーム機があればふつうに他のゲームが出来る

 

ソフトとハードが2つあれば同じデータをロードして一定時間たった後にいいアイテムが手に入った方のデータをセーブするという方法があるが、アンジェロサーチでいいアイテムを入手するために金銭的にここまでする必要はないでしょう

 

かなり非効率なやり方、運の書100やモグのお守り100を目指すならほとんどオート作業とはいえ数か月単位での放置プレイが必要になり、稼働するハードが相当なダメージを受けそう

 

アンジェロサーチで運の書から ラックアップを精製してステータスマックスやモグのお守りから賢者の石とロゼッタ石を100にして、その上でモグのお守りも100にするとかだと1年では終わりそうにない時間がかかりそう

日常生活でかなり時間が有り余っていて、暇つぶしでちょくちょく他のゲームをやりながらいつ終わるのかを楽しみながらやるのならいいのかもしれないが、

こんな面倒なことをするならポケステを購入するか、PC版をプレイしたほうがいい

スモコン崩れでクリア

序盤爆入手で10Fまででホイ1+普通早熟系

スモコン冒険考えながら、出来なければマドコンでレベル上げの予定で進める

 

ハラモチはないが、パンが結構入手できてお腹の減り具合には困らず

16Fまでにペンコンでレべル15

ホイミンは弱化ワナがなかった階で封印ワナがあり、その階で封印育成でレベル上げ

 

16Fで出店 押す壺の識別を忘れる

めぐすりでワナを探すもなく、地道にスモグルを狩ってとりあえずリリースモコンには運があれば耐えられるまで育てる

 

17F ダブルリリースモコンで強化

18F 毒矢ワナでダブルとにげスモコン

19F 毒矢ワナでダブルとにげスモコン

20F 開幕上の壁近くといい位置でスタート、火柱の杖活躍で無害で突破 

コンボはせず 2体目のかまきち加入したり、

弱いスモに経験値を与えたりして風まで粘る

 

21F-25F

 

イカリの杖があったので、メルモン+イカリでスペク封印してと逃げスモコン

イカリがなくなったらバブル弱化でスモコン

特にピンチになることもなくホイ1でも問題なく稼ぐ

 

キラーマの勧誘 22Fで2体、23Fで1体、24Fで2体、25でモンスターハウス+モン化ワナ+魔物の壺(4)使って2体とかなり勧誘運が良かった

 

25F終了時点

キラーマ7、かまきち1、ホイミン1、スモ1

 

26F ホイミンピオリム×2で倍速2回行動にして旧型3体キラーマ弱化で稼ぐ

27F ダブル弱化型で稼ぐ 出店で少し金策

28F 毒矢ワナがあるも石数個投げてスモ分裂なし、石の節約を考えてコンボせず

29F 1方通行の直線があり、ピオリムなしで3体弱化でコンボ

30F ホイミンピオリム×2で倍速2回行動にして旧型3体キラーマ弱化で稼ぐ

30Fでバーサーカー対策で残り容量1の祝福の壺に呪い身代わりを入れて割る

インパスして呪いだった世界樹が祝福世界樹として使えるようになる

 

 

31F 開幕でかまきち解雇、コンボの準備中にある程度強化されたバーサーカーに魔法の石をけちってホイミンを倒されてコンボ終了

 

レベル28 身代わり10回以上、レミーラ20回ぐらい 使ってない祝福の壺(5)

一時しのぎの杖数回 祝福世界樹 回復の壺 爆発の指輪

 

最高レベル16 10中盤のキラーマ7体いるしなんとかクリアまで行けそうなので続行

 

バーサーカーゾーンは巡回してから降りる

ゲーツゾーンは階段即降り

40Fはキラーマに身代わり、スモに吹き飛ばし+場所替えで突破

 

浮遊ゾーンはレミーラ使って対応、混乱よけの指輪も装備

水ゾーンは階段即降り

悪魔ゾーンは余裕があればエミリーに分裂使って勧誘してエミリー1体加入

コンボ冒険崩れの時は分裂の杖があった場合はダースにこだわりがないので、戦力強化のためにエミリーかフライダに使う

 

60Fは出店近くに落とし穴があったので、金策して泥棒

65まで階段即降り、フライダ加入せず

爆ゾーンはレミーラを使って階段即降り、ブラッドハンドのいるところは身代わり使ったりして対応

70Fはすばやさ+身代わり+飛びつき+場所替えで突破

 

エミリー、キラーマ×3ぐらいまで仲間の数は減少

80Fまで階段即降り、新規で加入はなし

81Fはすばやさ+身代わり+飛びつきで突破

82F以降はレミーラフル活用、階段即降りで突破し無事クリア

 

 

感想とかたられば

 

31Fでバーサーカー相手に魔法の石をけちっていなければと悔やまれる冒険

石の数が少なく、目つぶしも吹き飛ばしもなく起動手段が限られていたのでけちってしまった

身代わりがけっこう回数があったので1本はスモコン起動に使い切るぐらいでも良かったかもしれない

 

キノコが加入したらキラーマのレベルが16ぐらいあればキノコ育成旧型3キラーマ弱化スモコンでホイミンピオリムを使わずに装備外しを使わないタイプのコンボなら可能なのかを試したかった

 

しあわせの種が全然でない冒険だった

コンボ冒険が継続できたならならしあわせが少ないながらもいくつかは入手出来、祝福の壺があったので祝福めぐすりを2個作ってブラコンが2回出来ればポポロレベル99にはなんとか届いただろう

アークザラッド1低レベルネックレス育成

アーク2で強化した状態でプレイするためにアーク1で低レベルネックレス育成

 

アーク2にコンバートするメリット

アーク1でちょこを仲間にしておくと、アーク2でちょこ覚醒イベントがあり、イベント後にちょこの魔力がさらに高くなってより強力な戦力になる

 

アーク1でロマンシングストーンを4つ入手しておくと、アーク2の合成屋でMP0で強力魔法が連打出来るロマンシングストーンが作れる

 

コンバートしなかった場合に比べて風神と雷神の魔力がものすごく高く、ちょっと強いとかいうレベルでないぐらいに強力な魔法攻撃が出来る

レベル2の攻撃魔法で広範囲攻撃出来るようになったら余裕でレギュラー起用出来る

 

チョンガラの宝物庫で便利

女神の祈り MP半減で魔法が使える

バイオレットレーサー 移動力+2

きぬのおび 経験値増  王様の像と合わせてヂークベックの経験値転送にも効果がある

 

攻略方針

 

召喚の壺バグを使ったステータスアイテム、装備アイテムを獲得

召喚の壺バグを起こす前にちょこ、ポコの楽器など取れるアイテムは全部取る

チョンガラをメインに、ククルもなるべくネックレス育成する方針でプレイ

ククルをなるべく低レベル育成しても、アーク2でそんなに出番もないのでそこまで意味はないが、アーク1では必要な戦闘要員なので低レベルでのネックレス育成は大事

だけどレベル5分ぐらいなら妥協しても影響は極めて少ない

 

敏捷度バグを使うキャラはレベル上げのタイミングに注意

ヘモジーの敏捷度を上げた後に、基本は闘技場でやる

 

 レベルアップの時のステータス吟味は妥協してやらない

これだけの人数を一人一人吟味は難しい、多分今後もステータス吟味はやらない

 

ちょこはレベル1のままでコンバート

 

ありのすさんの極限攻略を参考にプレイ

 アーク2への極限コンバートデータ作成方法

 

序盤のチョンガラ加入までの攻略法は凄く参考になり、以前やった時よりククルのレベルを低く保つことが出来ました

 

 

レベル上げ

 

ニーデルで闘技場までストーリーを進める

闘技場でネックレス、きぬのおびを装備して上げる

全員がレベル60になった後は1000勝目指して闘技場で戦わないといけないので、経験値が無意味なものになる。

戦闘に意味を持たせるならきぬのおびは外して、戦闘用の装備を付けたほうがいいのかもしれない

 

敏捷度バグを使うキャラは闘技場だとやりやすい

 

ヘモジーはポコの韋駄天のオカリナで素早さをが上がった状態でレベル上げをするので、これが終わってから敏捷度バグで他のキャラを上げたほうがいい

みなぎる果実を使った方が楽

 

また、敏捷度バグはポコのラッパ等水の精霊からアイテム回収終わってから

 

 

 

きつかったところ

 

スライムと妖樹の分裂

 

特にゲームスタートしてセーブ不可の状態で初戦でスライムの分裂運に頼る

1回の吟味に時間がかかる+かなりのリセット回数が必要で序盤最大の難関

 

スライムと妖樹の分裂は少し妥協してプレイ

 

闘技場1000勝

 

単純に時間がかかる、レベル上げをやっているときはまだいいが、全員のレベル上げが終わった後にやるのがきつかった

PS版ff8チョコボ使わずにアイテム100を考える

チョコボのアイテム増殖を使わずに、なるべく多くのアイテムを100にする方法を考える

 

こだわらないならポケステでアイテム増殖使った方が圧倒的に早くて楽

買えるアイテムはギル増殖ですべて購入

 

 

全員初期レベルか1人だけレベル100+他は初期レベル

カード100枚、レアはすべて1枚所有

イデアサイファーはレベル100まで育成可能

 

カードレベル1-5

バラムでカードルールをフルにして稼ぐ

ティンバーに行く前にカードクイーンをガルバディアに移動させて、カードルールをフルにして、ガルバディア収容所でカードルールをフルの状態を保ちながらロゼッタ石を稼ぎながらカードも稼ぐ

 

カードレベル7-8

FHのつりじいさんのイベント中

ガルバディア収容所で稼いだ後、パーティーが分かれてガルバディアの基地に向かう前にカードクイーンをFHに移動させて、カードルールフルをキープして稼ぐ

 

0 

 

リボン

友情のあかし

魔法のランプ

ソロモンの指輪

食物魔人の鍋(コヨコヨカード変化で入手可能になるが、使って覚えるアビリティの食べるはGFエデンで使えるのでコヨコヨのカード保有を優先)

となりのカノジョ(イベントで使わなければ保有、イベントで使ってもカードのシヴァ

入手はディスク4になったら入手可能 イベントを取るかアイテムを取るかの選択)

 

 2 

ペットの名札

 

ティンバーでジャーナリスト志望の男を励ましていたら、ディスク2でもらえる

ガルバディア収容所で入手

 

 

 イデア

 

レベル100になるまで

ロゼッタ石でアビリティ×4を習得してHP、力、精神、体力ボーナス

魔力は優先順位が低いので、上げなくてもlいい

 

VSメズマライズ

レベルアップでメズマライズのレベル上げてSTデス

VSゴーマニ、ドロマニ(大塩湖)

 ゴーマニは魔法が面倒くさいのであんこく、STドレインで速攻で倒す

ドロマニはレベルアップ+あんこくSTドレイン

 

イデアレベル100でGF強化

ディアボロスは割合ダメージの特性を考えるとあまり使う機会がないがレベル99の方がいいのかもしれない

 

メズマライズより大塩湖でドロマニやゴーマニと戦っていた方が効率がいい

 

ルーンの腕輪 大塩湖でレベル30以上のドロマニから盗む

命の指輪 レベル30以上のゴーマニからドロップ

 

ミサイル ルナティックパンドラに突入し、隠しセーブポイントのひとつ前によく出るGIM52Aから盗む

 

ここでグラシャラボラスをレベル100にする

 

大海のよどみ ゼルのイベントで強制戦闘発生

敵から逃走不可になるので、戦うときはカードが100枚になってないか確認

 

トライフェイスから呪いの爪を盗みダークマターを精製

ベヒーモスからバリアシステム盗む

ルブルムドラゴンから火竜の牙を盗む

とうきのかけらをドロップ

全員初期レベルの場合は

エネルギー結晶体も集める

エネルギー結晶体から波動弾の精製もした後でエネルギー結晶体を100にする

鉄巨人から星々のかけらを盗む

 

アルテマウェポンウェポンからアルテマストーン×100をドロップ

アルテマはシュミ族の村のドローポイントで集める

入手したアルテマストーンは使わない

 

ディスク4に入るまでに集める

 

カード変化で入手できるアイテムを100にした状態でカード100

 

ボム(ボムのかけら)とトライフェイス(呪いの爪)、サボテンダーは100じゃなくてもいい

 

エスタでエルノーイルから月の石盗む

1人レベル100の場合はエネルギー結晶体100+波動弾100

 

バラムガーデン訓練所でグラットから沈黙の粉盗む

フンゴオンゴから眠り粉を盗む

ダブルハガーからいやしの水盗む

ガルキマセラから毒の粉を盗む

クアールから復活の指輪を盗む

グラナトゥムからヒーリングメイルドロップ

エサンスーシからかめのこうら盗む

 

 

ディスク4に入る前にすべてのショップをまわる

稼ぎやすくなるようにカードルールをオープンにする

 

 ディスク4

 

飛空艇内のCC団から

 

VSダイヤでカードクインのレアカードも複製

 

デブチョコボ→ラブラブG

ギルガメッシュ→聖戦の薬

チョコボギサールの野菜

イフリート→エレメントアタック

セイレーン→ステータスアタック

ミノタウロス→アダマンタイン

カーバンクル→光のカーテン

リヴァイアサン→医術の心得

オーディーン→死者の魂

アレクサンダー→月のカーテン

フェニックス→フェニックスの魂

グラシャラボラス→ステータスガード

エデン→モンクの心得

キロス→加速装置

ラグナ→英雄の薬→聖戦の薬試作品

セルフィ→エレメントガード

キスティス→ソウルオブサマサ

アーヴァイン→ロケットエンジン

サイファー→ダイヤアーマー

スコール→スリースターズ

 

 アンジェロサーチ

 

リカバーとリバースは覚えないほうがいい

100集めるのには絶望的なほどの長時間が必要になり、ハードに相当負担かかりあまり現実的ではない

 

モグのお守り

救急セット

勝負師の魂

鉄のカーテン

ジェットエンジン

運の書

早さの書

ナイトの心得

英雄の薬.試作品

 

他のレアアイテム

 

いやしの指輪→かぜのささやきをレベル30以上のアダマンタイマイから100盗む

ボムの魂→ボムのかけら100

百本針→サボテンの針

レーザーキャノン→ベルヘルメルヘルから盗む

高出力発生装置→ブリッツから盗む

シルバーアーマー→ゴージュシール

ゴールドアーマー→シルバーアーマーから精製

エイジスの守り→UFOリフレク反射

ちからだすき→ウェンディゴから盗む

サークレット→サボテンダーかゲイラカードレア×10

ロゼッタ

賢者の石

ダークマター→呪いの爪集め

 

 

ff6 最強育成再び

ps版のff6で以前にゅすけさんの低レベル攻略を参考に最強データの作成

http://nyusuke.com/game/ff6/

 

大変だったのは、オペラのネズミよけと暴れるコンプリート

そしてセッツァーのスロット+ゴゴのものまねからのラグナロックからの呪いの指輪

 

 

攻略中に知った有用なこと

 ヒドゥンが復活することを知ってミラージュベストといばらのかんむりの両立が簡単になり歓喜

アースプロテクタはラストエリクサーを盗める前に勝手にスリップでいなくなるが、

アースプロテクタにストップをかければ、ストップ中はスリップが起こらずにラストエリクサー盗みに励むことが出来る

 

 

以前の最強データでレベル99の時はステータス重視で作成

 

以前の最強データでは、崩壊前でしか入手できないアイテムを99にしてないことと、新技術としてドアタイマーでざんてつけんが量産できるようになったので再度プレイする時用のメモ書き

 

 

プレイ条件

 

PS版でプレイ

飛空艇バグは使わない

崩壊前でしか入手できないアイテム、崩壊後で購入出来ないアイテムは99にする 購入アイテムは魔大陸のモンスターから高額で売れるアイテムを盗んで金策

暴れるはコンプリートする すべての敵と遭遇

ロッコでのマグナローダース等機関限定モンスターやグレネード遭遇に注意

 

ラグナロクは剣か魔石の選択で剣にする コロシアムでライトブリンガー

呪いの指輪はスロットラグナロック+ものまねで最低1個入手する

血塗られた盾は呪いを解いて英雄の盾にする

購入アイテム、盗めるアイテム、ドロップアイテム、コロシアムで入手出来るアイテムは99目指す ネコ耳フード装備のリルムで金策

スロットからのラグナロックで入手できるアイテムは最低1個は入手する(呪いの指輪)

最終装備は魔法回避率重視 頭装備が司祭の帽子でMPが999にならないキャラは装備でMP999になるので魔石ボーナスにMP使わない

魔法回避率重視にするということは最終装備にレッドキャップが使われないので、

HPを9999にするためにバハムートの魔石でしっかりとHPの足りない分を上げるか

他の装備で魔法回避率をたくさん上げてレッドキャップを装備する

ガウの最終装備の武器は強制装備で装備させる

以前はステータスボーナス重視でウイングエッジを装備したが、

今回は魔法回避率重視のためエンハンスソードを装備する

ドアタイマーを使った斬鉄剣の量産は育成が完了したレベル99のガウを使ってやる

クリスタルオーブも量産したほうがいい?

ガウならレベルを上げても問題ない。

とびこむで離脱状態にした後に仲間を回収すれば、低レベルで回収できる

ヒールロッドは2本持っておく1本コロシアムでウィザードロッドにかえるやり方もあるが使わない、ウィザードロッド使いまわす

歩数も最大値を目指すがトンベリの歩数ダメージが怖いので、アイテムコンプリートが終わっ後に最後にやる

ff6 バグありタイムアタック

エディさんの低歩数崩壊後飛空艇バグナルシェルートを使って、1時間30分ぐらいでクリア

 

参考にしたエディさんの動画

 

崩壊後飛空艇バグでナルシェルートの動画

https://www.youtube.com/watch?v=azD88dY1ggk&t=863s

 

お手軽ドアタイマー持ち出し

https://www.youtube.com/watch?v=EB9SOHbtXsY

 

 橋タイマー持ち出しでテント回避で魔大陸浮上

https://www.youtube.com/watch?v=a-J1doaycBg

 

 シドタイマー

https://www.youtube.com/watch?v=a-J1doaycBg.

 

特にメモとかとらずにやったので、アイテムの売却、魔石の装備等ちょっと記憶が曖昧なところがありますが、攻略においての影響は大した事はないです

 

崩壊前

ナルシェ炭鉱でセーブ ティナレベル99で全滅してナルシェ炭鉱に戻る

ナルシェ突破後、フィガロ城に行きエドガー短期までストーリーを進めてセーブ

飛空艇バグでゾゾ 壺のエーテル、バーニンナックル+エルメスの靴、エクスポーションも取った気がする

クリア後飛空艇バグで飛空艇内部、帝国へ

飛空艇内部でバーニンナックル売却煙玉、テレポストーン1個

魔導研究所 サンダーブレードは回収 サンダーブレードの近くにある万能薬も取ったはず 

ナンバー024からルーンブレイドは盗んでないはず

ロッコ前にロックに魔石カーバンクルエドガーにファントム

ティナをパーティーに加えてナルシェに行く

封魔壁に行く前に、サンダーブレードを売却してテント、ダッシューズ購入

封魔壁で橋タイマーを作動させて、テント回避で魔大陸浮上

魔大陸 着いたらセーブ(55分)

シャドウを待って崩壊

 

能力不足で崩壊前にテレポストーンで橋タイマー魔大陸が出来ないため

代わりにドアタイマーで魔大陸を浮上させて飛空艇バグを発動

 

孤島からナルシェへはドアタイマー、以降の飛空艇バグはシドタイマーで対応

 

崩壊後最初からリルムをアウザーの屋敷に行かせるために

シャドウ生存は必須

 

シャドウを放置した場合、崩壊後に獣が原の洞窟でリルムを救出してもサマサでストラゴスがドアをガードして終了

崩壊前に戻ってストーリーを勧めても、サマサの火事でフリーズして終了する

 

 

崩壊後

 

孤島の外でセーブ(1時間15分)

ドアタイマー飛空艇バグでナルシェへ

幻獣防衛戦で準備完了

テレポストーンでナルシェ崩壊前→フィガロ城で触手を倒し崩壊後フィガロ城浮上

シドタイマー飛空艇バグでラストダンジョン

第3パーティにロックでセーブポイントまで進む

テントで座標を調整しながら3闘神を回避

途中でラストバトル用にフォースシールド、フォースアーマー、レッドキャップは回収

ラストバトルに勝利しやりこみじいさんにデータをセーブして終了

 

改善ポイント

 

序盤エドガーまで進める必要はなかった、普通にナルシェの外→飛空艇バグでゾゾで良かった

テレポストーンでの橋タイマー持ち出しが出来れば、シャドウを待つ必要がなくなる

ラストバトル用にラストダンジョンのリボンも回収したほうが良かったかもしれない

少しの時間短縮でも飛空艇バグを使う

 

 

改善したら後5分ぐらいはタイムの短縮は出来そうだが、10分ぐらい短縮して1時間20分を切るのは難しそう

 

前の自分のクリア時間が2時間30分ぐらいだったので、1時間ぐらいの大幅更新

 

テレポストーンで橋タイマーの持ち出しが出来るようになったら、区間タイム測りながらやりなおし